| RFワールド No.35 記事関連ファイル |
特集関連ダウンロード・サービス
作る!ベクトル・ネットワーク・アナライザ
ziVNAu関連ソフトウェアおよび回路図等一式のダウンロード
====================================
RFワールド No.35 ダウンロード・サービス
特集 「作る!ベクトル・ネットワーク・アナライザ」 の関連ファイル
CQ出版社 RFワールド編集部
https://www.rf-world.jp/ https://www.cqpub.co.jp/
Ver.1.0:2016年7月29日
====================================
==================
概要
==================
小誌「RFワールド」をご愛読いただき誠にありがとうございます.
このアーカイブには,表題の記事の中で紹介されている,以下のファイルが収録されています.
詳しくは該当記事をお読みください.
==================
最初にお読み下さい
==================
アーカイブを解凍しましたら、真っ先に以下の @のファイルをお読みください。
また、PICマイコンのソースファイルを利用する方は、Aのファイルもお読みください。
@ "MCHPFSUSB Library Help.pdf" ページ2
"2 Software License Agreement" の内容です。
この内容にご了解いただく事が前提でドライバ・ソフトが利用できます。
A "harmony_license_v1.07.01.pdf" ページ1〜ページ5
この内容にご了解いただく事が前提で PIC マイコンのソース・ファイルが利用できます。
==================
フォルダ一覧
==================
[Delphi] …………… Delphi ソースとコンパイルに必要なファイル一式
[Driver and inf] … USB ドライバーをインストールする時に選択するフォルダ
[MPLABX] …………… MPLABX ソースとコンパイルに必要なファイル一式
[ziVNAu] …………… PC アプリの起動に必要な 2つのファイルを保存
[ZV-1] ……………… 部品表と回路図
==================
ファイル一覧
==================
[.\]
+- harmony_license_v1.07.01.pdf ……………… マイクロチップ社 USB フレーム・ワークの License Agreement
+- MCHPFSUSB Library Help.pdf ………………… マイクロチップ社 USB ドライバの License Agreement
|
+- [Delphi] -+- ziVNAu.dproj …………………… Delphi のプロジェクトを開く時に選択するファイル
| +- ziVNAu.dpr ……………………… Delphi プロジェクト・ファイル (旧バージョン用)
| +- *.pas …………………………… Pascal ソース・ファイル
| +- *.dfm …………………………… フォーム・ファイル
| +- [Win32] ………………………… コンパイルの出力ファイルを格納するフォルダ
|
+- [Driver and inf] -+- mchpusb.cat ………… ドライバーのインストール用 (マイクロチップ社製)
| +- mchpusb.inf ………… ドライバーのインストール用 (マイクロチップ社製)
| +- mchpusb.sys ………… ドライバー (マイクロチップ社製)
| +- mchpusb64.sys ……… 64-bit OS用ドライバー (マイクロチップ社製)
|
+- [MPLABX]
| +- [firmware]
| +- [ziVNAu.X] …………………………………… MPALBX上でプロジェクトを開く時に選択するフォルダ
| | +- [build] ………………………………… コンパイルの中間生成ファイルを格納するフォルダ
| | +- [debug] ………………………………… デバッグ用
| | +- [dist] ………………………………… コンパイルの出力ファイルを格納するフォルダ
| | | +- … ziVNAu.X.production.hex … マイコンに書き込むファイル (バージョン:160718b)
| | |
| | +- [nbproject] …………………………… makefileとメタデータファイルを格納するフォルダ
| |
| +- [src] -+- [system_config] ……………… この下にある各ファイルは、今回は編集しない
| +- app.c …………………………… ユーザが追加するソース・ファイル
| +- app.h …………………………… ユーザが追加するヘッダ・ファイル
| +- main.c …………………………… 今回は編集しない
|
| "C:\microchip\harmony\v1_07_01\apps\MPLABX\firmware" のようにフォルダを配置すると、
| MPLABX からプロジェクトが正しく開きます。
| (プロジェクト・ファイルの中の、相対パスが設定されている為です)
|
|
+- [ziVNAu] -+- ziVNAu.exe ……………………… Delphi でコンパイルした PC アプリの実行ファイル
| | (バージョン:16.7.24.0)
| | バージョンの確認方法は、本誌 「5.7.2 PCアプリの
| | バージョン確認」をご覧ください。
| +- mpusbapi.dll …………………… mchpusb.sys をコールする DLL (マイクロチップ社製)
|
+- [ZV-1] -+- PartList.csv ……………………… 部品表
+- Schema.pdf ………………………… 回路図
==================
動作確認
==================
動作を確認したOS は以下の通りです:
・ Windows 7 Home 32ビット
・ Windows 7 Pro 32ビット/ 64ビット
・ Windows 8.1 64ビット(注)
・ Windows 10 Home 32ビット
・ Windows 10 Pro 32 ビット,64 ビット(注)
(注) Windows 8 以降の 64-bit 版 にドライバをインストールするには、
ドライバのデジタル署名に関わる追加の操作が必要です。
詳しいインストール手順は、下記をご参照ください:
https://www.rf-world.jp/go/3501/
==================
ご注意
==================
本ダウンロード・サービスに収録してあるプログラム,データ,記事,ドキュメントには
著作権があり,また産業所有権が確立されている場合があります.個人で利用される場合以外は,
権利者の承諾が必要です.
また,収録された回路,技術,プログラム,データを利用して生じたトラブルに関しては,
CQ出版株式会社ならびに著作権者は責任を負いかねますので,ご了承ください.
Copyright (C) 2016 Tommy Reach
Copyright (C) 2016 CQ Publishing Co., Ltd.
以上










